どーもー!
髪と頭皮のことを真剣に考える美容師「あっくん」です。
大阪の寝屋川市でヘアケアに特化した「hair’s LOG(ヘアーズ ログ)」という美容室をやっています。
髪と頭皮の事でお悩みの方はぜひご相談ください。
hair’s LOG公式ホームページ
あっくん(小野敦之)プロフィール
公式オンラインショップ
現在開催中の「大阪・関西万博2025」
前回の大阪関西万博では行けなかった「大阪ヘルスケア館」に入る事ができました!!
前回の万博レポート👇
今回のブログでは2回目の万博レポートになりますが、実はもう4回目の訪問です(笑)
その間の2回は家族と楽しむ事をメインにしてましたが、
今回はまたあらためて美容師とカフェオーナー目線での万博レポートをしていきたいと思います。
そして今回は人生初の「ひとり万博」になりました!
〔もくじ〕
まさかの「大阪ヘルスケア館」当日予約ゲット!

万博に行くことを急に決めたので特にパビリオンの予約は無しで行くことに、
そして夜間券(16時から入場可能)での入場です!
西ゲートから入場してすぐ、
16時半から解放されると情報を得ていた、
「大阪ヘルスケア館」の当日予約にチャレンジ!!
1人だったおかげか、なんと当日予約ゲットできました!


この大阪ヘルスケア館こそ、僕が万博に行きたいと思った大きな理由なんです。
というのも、あの大手美容メーカーであり大阪の企業である「ミルボン」と「タカラベルモント」が参加しているから!
しかもこのパビリオン、事前予約制で超人気…
前から予約しようとチャレンジはしたものの、なかなか当たらなかったのですが、
今回は1人だったおかげが運よく枠をゲットできました!
未来の自分とご対面!?リボーン体験

最初に体験したのは「リボーン体験」
AIが僕の顔や体の状態を分析し、「25年後の未来の自分」を映像で見せてくれます。
現在の僕のカラダ推定年齢

なんと、ほぼ実年齢通り(ちょっとだけ老けてたw)
歯はなぜかエラーw
脳ランクに不満ありww(全問正解だったのに)
そしてそこから推測される僕の25年後の未来の姿
⬇︎⬇︎⬇︎
⬇︎⬇︎⬇︎


家族連れにオススメ!
そしてこのデータを元に様々な未来の体験が出来る様になっています!
ミルボンの「未来の美容室」

見るとこはたくさんありますが、まずは目的であるミルボンの展示へ。
『2050年には美容室は愛を切るだけの場所ではなくなります。髪や肌のケアから、ビューティヘルスケアまで鎖場が広がり、あなたの美しさを叶えるパートナーに。』
とのこと。

未来の美容室では、美容師が髪や肌の状態をしっかり分析して、
お客様のデータを元に一人ひとりに合ったヘアケア剤やスキンケア剤を提案してくれる様子を体験できます。

まさに、僕ら美容師がこれから向かっていく方向のヒントが詰まっていて、とても勉強になりました!
最後に僕の髪データに合ったヘアケア剤(シャンプートリートメント)をいただきました。

なんとなく50パターン近くはありそうです!
そして、隣のブースには、タカラベルモントがありましたので行ってみます。
タカラベルモントの展示は…アート系?

タカラベルモントのブースは、かなりアートな空間。
『2050年、宇宙時代。「美しさ」の定義は飛難的に進化しています。圧倒的な光景は、「真の美しさとは何か?」を私達に問いかけます。内面の美、外面の美、一人ひとりの価値観。
美容と医療が融合した「ミライのヘルスケアサロン」が叶える美の世界の体験を通じてあなただけの「真の美」を見つけてください。』
とのこと。


ここで「真の美」「未来のヘアサロンの姿」をイメージすることは僕にはちょっと難解でしたが(笑)
案内してくれたお姉さんが、
「記念写真を撮りしょうか?」と聞いてきたのでお願いする事に、、

なんだこれ笑
その他にも、話題のミラブルの「ミライ人間洗濯機」もあったり、

(イベントは終了してたので動いてるところは見れなくて残念)
次世代の最先端医療や未来の都市や生活などのブースもあったり、
これまで経験した万博のパビリオンの中でも1番のボリュームと内容。
普通に周っても1時間半くらい、
すべてをじっくり見てたら2〜3時間くらい居れる価値あるパビリオンでした!

海外パビリオンも少しだけ周れました

大阪ヘルスケア館以外にも少し海外パビリオンやグルメを体験したのでご紹介しておきます。
「ベルギー館」

ここでも最先端の医療やワクチン製造の話があり、勉強になりました。
アレルギーや老化現象の研究も進んでいるそうです!


そして展示や映像がおしゃれ!さすがヨーロッパ✨
「ポルトガルのテイクアウト」

ポルトガルでは、パビリオンの横にレストランとテイクアウトカフェがありました。
ポークサンドとポルトガルの白ワインをテイクアウト。

マスタードが効いたポークサンドはパンもポークも柔らかくて美味しかったです!
IRO COFFEEでもこんなの提供できるといいなーと思いながら😋
本当は人気のエッグタルトを食べたかったけど、1個からは買えないで、3個セットしかなかったので断念…(涙)
「コロンビアのテイクアウト」

最後にコロンビアのパビリオンに入って、出たところにお土産物屋とカフェがあったので、
コーヒー豆とドリップパックのお土産を買いました。

コロンビアカフェでも、その場でコーヒー飲んで見たかったですがすでにコーヒーは売り切れだったのでコロンビアのビールで乾杯(笑)

コロンビアの名物「レチョナ」は世界の美味しい料理トップ100に入るらしく、もちもちのお米とローストポーク、えんどう豆の組み合わせがとても美味しかったです!
コーヒー豆はお土産にゲットできたので、後日IRO COFFEEで淹れて飲んでみようと思ってます☕️
ひとり万博でしたがとても有意義に過ごせました!

夜間入場だったので滞在時間は短めでしたが、
念願の「大阪ヘルスケア館」にも入れて、美容や健康の未来を体験、また海外の知らない料理などを知れて本当に充実の時間でした。
閉幕まであと2ヶ月ほど。
あと何度か「プライベート重視」でまだ行ってないパビリオンを周ったり、あえてのんびり雰囲気を楽しみながら美味しい料理やお酒を味わったりしてもいいかなーと思ってます!
万博に行こうか迷ってる方、オススメですので今のうちにぜひ体験してみてください!

ではでは。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
『メディアなどでご紹介いただきました』
これまでの活動や実績を各種メディアにて取り上げていただいております。
寝屋川市香里園駅から徒歩3分の美容院
hair’s LOG(ヘアーズ ログ)公式ホームページ
アクセス
お問い合わせ方法
メニュー料金
公式オンラインショップ
こちらの記事もおススメです★
あっくん★
最新記事 by あっくん★ (全て見る)
- 『大阪・関西万博レポート②』ついに念願の「大阪ヘルスケア館」へ!未来の美容室体験! - 2025年8月7日
- 動物の毛から人の髪へ!?旭山動物園 × タカラベルモントの共同研究がすごい! - 2025年7月31日
- 【美容師必見】学びをもっと自由に。動画配信サービス「SHARE ROOM(シェアルーム)」がスタート! - 2025年7月3日