2021年、大阪府寝屋川市に美容室「hair's LOG(ヘアーズ ログ)』を独立オープンさせていただきました!

こんな髪の乾かし方はNG!4つのしてはいけないドライ方法

さて今回はお客様にもよく質問やアドバイスをする機会の多い「髪の毛の乾かし方」について書いていきたいと思います( ´ ▽ ` )ノ

髪のツヤを損ねる原因のひとつが“間違った髪の乾かし方”です。

 

 

〔もくじ〕

「してはいけない4つの髪の乾かし方」

 

 

毎日の何気ない習慣が、髪のパサつきや広がりそしてダメージの原因になっていることがあります。

そこで今回は、髪へのダメージにつながる「してはいけない4つの乾かし方」をご紹介します★

 

 

①濡れたまま長時間放置するのはダメ!

お風呂上りにしばらく髪を乾かさずに放置するという人は要注意です!

濡れているときの髪はキューティクルが開いていて、外部からの刺激を受けやすい状態になっています。

これからは秋冬にかけて乾燥しやすい季節になりますので、たとえ室内であっても、お風呂上りはすぐに髪を乾かすようにすることが大切です。

 

 

②毛先から乾かすのはダメ!

髪は根元が一番乾きづらく、毛先が一番乾きやすいので、毛先から乾かすと毛先ばかりが乾燥していき、根元が乾くころには毛先がパサパサ…なんてことになってしまいます。

髪は根元から乾かすのがおすすめです。特にネープ(うなじあたり)が一番乾きづらい部分なので、その部分から乾かすといいでしょう★

 

③下からばかり風を当てるのはダメ!

②の通り、最所は髪の内側の根元からドライヤーの風を当てて乾かすとよいのですが、
ずっと下からばかり風を当てて髪を乾かすのはダメです!

髪のキューティクルは上から下に向かってうろこのようになっているので、
下からばかり風を当て続けると開いてきてしまいますし、まとわりが悪いままバサバサのまま乾いてしまいます。

8割ほど乾いてきた最後の仕上げは外側のななめ45度上くらいから風を当てるといいでしょう。

腕を上げてドライヤーで乾かすことは疲れると思いますが、仕上げに斜め上から風を当てることでキューティクルが整い、表面をツヤツヤに仕上げることができます。

 

 

④半乾きで終了するのはダメ!

 

髪は乾かし過ぎると乾燥を招きダメージの原因にもなってしまうので良くありません!

しかし、半乾きで寝るのもダメです!

③で書いたした通り、濡れている髪はキューティクルが開いている状態にあります。

そのまま寝ると、髪と髪が擦れたり、まくらとの摩擦で髪が傷んでしまいます。そして寝癖もつきやすくなってしまいます。

半乾きのまま眠らないように、しっかりと乾かしてから寝るように気を付けてくださいね♪

 

 

以上、「してはいけない4つの髪の乾かし方」をご紹介しました。

サラサラのツヤ髪を目指して髪の乾かし方も意識してみてくださいね( ´ ▽ ` )ノ

The following two tabs change content below.
大阪 寝屋川市 香里園駅 徒歩3分「hair's LOG(ヘアーズ ログ)のオーナーあっくんこと小野敦之(オノアツシ)です! ヘアケア・ヘアスタイル・美容に関わる正しくて為になる情報を楽しく発信しています。 特に髪の毛の傷みや、ヘアカラーにおけるアレルギーやかゆみなどの知識・経験においては同業者や美容メーカーからも厚い信頼をいただいき、ノンジアミンカラー「NODIA(ノジア)」をプロデュース。全国でセミナー開催し好評を得る。

あっくんへのご質問・ご予約はコチラから♪

ヘアスタイルやヘアケア、髪の毛の癖やダメージ、頭皮のアレルギーなど様々なトラブルでお困りの方、

もしかするとそのお悩みをを解決する方法があるかもしれません♪

ぜひ一度、お気軽にお問い合わせしてみて下さい。

僕の詳しいプロフィールや普段のサロンワーク、ヘアケアの考え方などはブログの1番上か下のMENU欄に項目がありますのでぜひそちらも読んでみて下さいね!

ABOUT US
あっくん★
大阪 寝屋川市 香里園駅 徒歩3分「hair's LOG(ヘアーズ ログ)のオーナーあっくんこと小野敦之(オノアツシ)です! ヘアケア・ヘアスタイル・美容に関わる正しくて為になる情報を楽しく発信しています。 特に髪の毛の傷みや、ヘアカラーにおけるアレルギーやかゆみなどの知識・経験においては同業者や美容メーカーからも厚い信頼をいただいき、ノンジアミンカラー「NODIA(ノジア)」をプロデュース。全国でセミナー開催し好評を得る。
SNSでシェア