どーもー!
蔦屋書店大好き美容師あっくんです。
先日のお休みも、
枚方のT-SITEにある蔦屋書店で、
スタバのコーヒーを飲みながら読書を楽しんでいました。
今回読んだ本は、
すでにベストセーラーとなっていて、
どこの書店でも置いてあるので気になっていた、
〔もくじ〕
君たちはどう生きるか
テレビなどでも特集されているので、知ってる方、すでに読まれた方も多いと思いますが、
内容紹介
発売半年あまりで、超速200万部突破!
子ども、親、祖父母…
すべての世代で一番読まれている本!『世界一受けたい授業』『おはよう日本』『クローズアップ現代+』『サンデーモーニング』などで大反響! !
おかげ様でamazon売れ筋ランキング総合第1位(2017/11~)
「いまは亡き著者と、これをいま出版しようと考えた編集者と、
この本に正面からぶつかろうと思った漫画家に、
カーテンコールのように拍手を続けています」
糸井重里さん コピーライター(2017/8/26のtwitterより)「逆境や苦しみを感じるのは、前進している証だ。
考える、悩むことに価値がある、と励まされている気がしました」
松浦弥太郎さん エッセイスト丸善日本橋店 フィクション部門第1位(8/17から8/23集計)
アマゾン売れ筋ランキング書籍総合「倫理学」「児童文学」第1位(2017/8/31調べ)
人間としてあるべき姿を求め続ける
コペル君とおじさんの物語。
出版後80年経った今も輝き続ける
歴史的名著が、初のマンガ化!1937年に出版されて以来、
数多くの人に読み継がれてきた、
吉野源三郎さんの名作「君たちはどう生きるか」。
人間としてどう生きればいいのか、
楽しく読んでいるうちに
自然と考えるように書かれた本書は、
子供はもちろん
多くの大人たちにも
共感をもって迎えられてきました。
勇気、いじめ、貧困、格差、教養、、、
昔も今も変わらない人生のテーマに
真摯に向き合う
主人公のコペル君と叔父さん。
二人の姿勢には、生き方の指針となる言葉が
数多く示されています。
そんな時代を超えた名著が、
原作の良さをそのままに、
マンガの形で、今に蘇りました。
初めて読む人はもちろん、
何度か読んだことのある人も、
一度手にとって、
人生を見つめ直すきっかけに
してほしい一冊です。
《全国学校図書館協議会選定図書》著者について
吉野源三郎
編集者・児童文学者。1899(明治32)年〜1981(昭和56)年。
雑誌『世界』初代編集長。岩波少年文庫の創設にも尽力。羽賀翔一
漫画家。2010年『インチキ君』で第27回MANGA OPEN奨励賞受賞。
2011年にモーニングで『ケシゴムライフ』連載、2014年に単行本発売。近刊に『昼間のパパは光っている』
1937年に出版された名著がマンガとなってリニューアルされました。
(漫画といっても文章がたくさんあります)
人間としてどう生きればいいのか、
哲学的なお話を主人公の暮らしに合わせてわかりやすく、楽しく、
でも、いじめや貧困、教養、、
自分が正しい思える生き方など、
人間が抱える永遠のテーマをあらためて考えさせてくれる奥の深い作品でした。
もう少し時間をおいてまた読んだり、繰り返し読むことで、その時々の新たな発見ができそうです。
また機会があれば原作も読んでみたいと思います。
とにかく、自分が正しいと思う生き方をしていきたいですね。
ではでは。
こちらの記事もおススメです★
あっくん★
最新記事 by あっくん★ (全て見る)
- 生放送!初めてのラジオ収録でジアミンとノジアについて語ってきたよ! - 2024年12月10日
- ラジオ初出演!ラジオ関西の人気番組でヘアカラーのアレルギーについて語ります - 2024年11月25日
- 広島でノンジアミン「NODIAカラーセミナー」を開催したよ! - 2024年11月21日