どーもー!
髪と頭皮のことを真剣に考える美容師あっくんです。
先日のお休みに、うちのART FOR ART’Sの千林店で『ノンジアミンカラー』の勉強会が行われました♪
今後増えてくるであろうヘアカラーでのアレルギーをお持ちのお客様に対して正しい知識と、
それに対応できる技術や薬剤をしておく必要があると皆さん感じられています。
(皆さん京都や滋賀など遠いところからお集まりくださいました)
〔もくじ〕
『初めてのノンジアミンカラー』セミナー
午前中は、
まずは『初めてのノンジアミンカラー』というテーマで、僕が講師をさせていただきました。

アレルギーについてやパッチテストについて、
二種類のかぶれの違い、それに対する考え方や対処法、
そしてノンジアミンカラーの種類やその使いわけ、
などなど、、
通常のヘアカラーで問題なくされている美容師さんにとってはやや複雑や手間に感じることもあるかとは思いますが、
いつお店のお客様がアレルギーを発症するとは限りませんし、その時「何も知らなかった」では済まされない場面もあるかもしれません。
そんな時に役立つ内容になるようにと限られた時間の中で説明させていただきました。
開発中のノンジアミンカラー
そして午後からは、
僕が開発の協力をされてもらっている某メーカー(いつまで内緒なんだろww)に来ていただいて、
新しく開発中のノンジアミンカラーのモデルテストが行われました!

ここで初めてノンジアミンカラーを見る、体験する美容師さんがほとんどでした。
基本の使い方、応用の使い方、
ノンジアミンで、低刺激で、どれだけ白髪が染まるか?どれだけ明るくできるのか?
剤の硬さや塗り心地など普通のアルカリカラーの感覚とは違うところも多いです。

使い慣れている僕は、僕なりの意見、
初めて見る方は、初めてなりの意見など飛び交い、とても有意義な時間になりました。
あともう少しで正式に発表できることになるでしょう!!


ではでは。
こちらの記事もおススメです★
あっくん★
最新記事 by あっくん★ (全て見る)
- ベッキーの美しい黒髪の秘密…それは“ヘナ”でした! - 2025年3月26日
- ヘアカラーによる頭皮トラブルを軽減「CATA ジアノン」を検証します! - 2025年3月16日
- 【2/19(水)】インスタライブ開催!ジアミンアレルギー対応の白髪染めを学ぼう - 2025年2月17日