どーもー!
新商品・最新機種はだいたい気になるあっくんです。
最近は技術の進歩による新しいカラー剤などをご紹介させていただきましたが、
今回はなんと!最新のAR(Augmented Reality)=拡張現実を使った最新技術をご紹介したいと思います!
〔もくじ〕
拡張現実ミラー『Magic Mirror』
引用https://techable.jp/archives/62935
このマジックミラーとは、”拡張現実ミラー”を通して、自分にぴったりのヘアスタイルを探せるという、画期的なシステムになっています。
「髪型を変えたい!」
「イメチェンしたい!」
そう思っていても、大きなスタイルチェンジはなかなか勇気が要りますよね。
「ばっさり切って似合わなければどうしよう」
「パーマあてたらどんな感じになるんだろう」
「髪の毛明るくしたら浮かないかな?」
担当の美容師さんとヘアカタログなどを見ながら相談しても、なんかイメージがわかない・・・
そんな不安を解消してくれるのが、この「Magic Mirror」なんです!
ARと顔認識技術で好きな角度からヘアスタイルをチェックできる!
引用https://techable.jp/archives/62935
「Magic Mirror」には顔認識機能が搭載されており、
お客様が前もって「Magic Mirror」のアプリをスマホやタブレットからダウンロードしておき、その中から自分がチャレンジしてみたい髪型を選択します。
そうすると鏡の中に選んだヘアスタイルをした自分が映し出されるという仕組み。
さまざまな角度からヘアスタイルを確認することができるため、お客様はより明確にスタイルを把握することができる。
ベースの髪型が決まったら、美容師がカウンセリングを行い、デバイス上にアレンジを加え、
最終的に決まった髪型で、カットに入るという流れになります。
市場への導入はいつ頃?
この「Magic Mirror」を使えば、これまでにない大胆な髪型にトライすることが出来たり、今まで知らなかった新しい自分の魅力を発見することが出来るかもしれません!
ただ髪型のデータは今はアイルランド国内で流行っている6種類のヘアカットのデータしかないみたいですw
現在は実験的な試みだけで残念ながら今後の展開はまだ未定とのこと。
完成すればお客様と顧客と美容師のイメージの共有が可能になり双方にとって大きなメリットになりえますね!
ただ、ヘアスタイルは頭の形や髪質などの影響が強いので、当てはめた髪型に本当に出来るのかは美容師の技術と、出来る出来ないのきっちりとした説明を行わないと、
結局、
「思ってた髪型と全然違う!」
というクレームに繋がる気がします(ー ー;)
ウィッグみたいに被るだけで自由にヘアスタイルを変えれたらいいんですけどね〜
実際の導入までにはなかなか時間がかかりそうですねw
ではでは。
こちらの記事もおススメです★
あっくん★
最新記事 by あっくん★ (全て見る)
- ベッキーの美しい黒髪の秘密…それは“ヘナ”でした! - 2025年3月26日
- ヘアカラーによる頭皮トラブルを軽減「CATA ジアノン」を検証します! - 2025年3月16日
- 【2/19(水)】インスタライブ開催!ジアミンアレルギー対応の白髪染めを学ぼう - 2025年2月17日