どーもー!
髪と頭皮のことを真剣に考える美容師あっくんです。
子供達がヘアドネーションに協力するという嬉しいニュースが増えていますね♪
今回も小学生の男の子が伸ばした髪を寄付をしたというニュースです!
〔もくじ〕
小学4年生の男児が5年伸ばした髪を病院に寄付 美容師も驚きのきれいさ

筑紫野市原田の原田小4年、河野祐太君(9)が4日、腰の辺りまで伸ばしていた長髪を美容室で切り、病気などで髪を失った子どもたちのかつらとして活用してもらうよう寄付した。ヘアドネーション(髪の寄付)と呼ばれ、約40センチを切り落とした。
美容師も驚く髪の綺麗さ
お母さんによると、5年ほど前から髪を伸ばし始め、
「気づいたら肩までになっていて、かわいらしいのでそのままにしていた」
とのこと(笑)
しかし、もうすぐ進学予定の中学校ではこの長髪か認められていないために切ることを決断。
せっかく切るならと、病気などで、髪を失った子どもたちの役に立つようにと、髪の毛を寄付することを考え、ヘアドネーションを受け付けている美容室に行き、
5年間伸ばしていた髪の毛をばっさりカット!
訪れた店は同市二日市中央5丁目の「プリンヘアールーム」。月に数件のヘアドネーションがあるが、店長の園木友也さん(32)は「男性は初めて。パーマなどをしていないきれいな髪なので、かつらを作りやすそう」と驚いていた。
パーマもカラーもしていないので切った美容師さんも驚きの綺麗さだったみたいですね♪
広がるヘアドネーションの輪

ヘアドネーションをしたというニュースが増えていますが、
たくさんの人たちに知れ渡り、それに賛同する方がどんどん増えるということは嬉しいニュースですね。
うちのお店でも行っておりますのでご希望の方はおっしゃって下さいね♪
ではでは。
こちらの記事もおススメです★
あっくん★
最新記事 by あっくん★ (全て見る)
- 美容師の女性が豚骨ラーメンでアナフィラキシーショック!?手荒れと意外な関係とは - 2025年8月15日
- 『大阪・関西万博レポート②』ついに念願の「大阪ヘルスケア館」へ!未来の美容室体験! - 2025年8月7日
- 動物の毛から人の髪へ!?旭山動物園 × タカラベルモントの共同研究がすごい! - 2025年7月31日