不意に漂ったにおいに、
「あれ?私の頭臭いかもしれない・・・」
と、気になったことはありませんか?
頭が臭くなってしまったときは、周りの人にもそう思われていないか、反応も気になってしまいますよね。
今回は、なぜ頭が臭くなってしまうのか、その原因について書いていきたいと思います。
〔もくじ〕
【頭が臭くなってしまう原因とは!?】
①皮脂や汚れの洗い残し
頭皮の皮脂や汚れの洗い残しが原因で頭皮が臭くなることがあります。
頭皮は他の体毛と比べ毛穴が大きいことと、スタイリング剤などをつけるために皮脂や汚れが頭皮に残りやすく、毛穴に詰まりやすい部分です。
頭皮に残った皮脂が酸化したり、汚れによって増えた雑菌によって頭のにおいが臭くなります。
その他にも、頭皮を洗う時にシャンプーのすすぎ残しがあると、そのシャンプーが原因で雑菌が増え、頭が臭くなることもあります。
②頭皮や髪の生乾き
濡れている頭皮は雑菌により、頭の臭いにおいが悪化してしまう可能性があります。
シャンプーの後にドライヤーでしっかりと乾かさず、生乾きや濡れたままにしてしまうと、毛穴の皮脂に雑菌が増えてしまいます。
時間を置かずにすぐに乾かすようにしましょう!
③偏った食生活
偏った食生活が原因で、頭が臭くなることがあります。
肉の食べ過ぎやコーヒーやアルコールの飲み過ぎが原因で、頭皮からも臭いにおいが出てしまうと言われています。
肉の食べ過ぎは、動物性のたんぱく質や脂肪が悪臭の元になり、体臭に関係してしまうと考えられます。
アルコールがにおいの原因になることはなんとなく想像がつきますが、コーヒーも含まれるカフェインや油分の取りすぎが原因で、頭皮に皮脂が多く出てしまうこともあると言われているので注意が必要です。
④運動不足
運動不足によるべたべたとした汗が原因で、頭が臭くなることがあります。
運動不足の状態では、身体の機能が悪くなり、べたべたの乾きにくい汗が出てしまいます。雑菌が増えやすくなるので頭皮の環境に良くありません。
⑤ストレスによる影響
ストレスは生活習慣やホルモンバランスに影響を与えてしまいます。
ストレスを過剰に感じてしまうと頭皮に皮脂が多く出てしまいます。
また、ストレスの影響によって、本来体内で上手く処理されるはずの老廃物やにおいの元などが身体に溜まっていってしまうこともあります。
そして、それらが全身に運ばれると、汗や皮脂などと一緒に臭いにおいが外に出てきてしまうのです。
【まとめ】
以上のようなことが頭の臭いの原因になると言われいますので、
対策としては、
①シャンプーでしっかりと頭皮を洗う
②濡れた頭皮はすぐに乾かす
③正しい食生活
④適度な運動
⑤ストレス発散
などを心がけてあげることで、頭の臭いの改善につながると思います。
においが気になったことのある人は注意をしてみてくださいね!
ではでは。
こちらの記事もおススメです★
あっくん★
最新記事 by あっくん★ (全て見る)
- ラジオ初出演!ラジオ関西の人気番組でヘアカラーのアレルギーについて語ります - 2024年11月25日
- 広島でノンジアミン「NODIAカラーセミナー」を開催したよ! - 2024年11月21日
- YouTubeチャンネル「美容師あっくんのヘアケアちゃんねる」始まりました! - 2024年11月11日