どーもー!
髪と頭皮のことを真剣に考える美容師あっくんです。
サッカー未経験なのでやる事はないですけど、
観るのは好きなのでなんとも言い難いニュースです。
〔もくじ〕
認知症発症リスク、プロサッカー経験者は3.5倍と判明 英大学が研究結果発表
プロサッカー選手経験者は、そうでない同年代の人々に比べて、認知症発症のリスクが3.5倍であることが英グラスゴー大学の研究で分かった。以前からサッカーのヘディングによる脳への悪影響が懸念されていたが、7600人以上の元選手を対象にした調査では神経変性疾患での死亡リスクが一般人よりも高いことが明らかになった。英公共放送局「BBC」が報じている。
今回の調査は神経病理学者のウィリー・スチュワート博士主導の下で行われた。1900年から1976年の間にスコットランドでプロサッカー選手としてプレーした男性7676人と、一般の2万3000人を対象に調査し、その結果を比較。それによるとサッカー選手のほうが認知症の発症リスクが3.5倍も高かったという。
認知症発症リスク、プロサッカー経験者は3.5倍と判明
今回のニュースでは、プロサッカー選手経験者は、そうでない同年代の人々に比べて、「認知症」が発症してしまうリスクが3.5倍も上がってしまうということが英グラスゴー大学の研究でわかりました。
以前からサッカーのヘディングによる脳への悪影響が懸念されていましたが、
7600人以上の元選手を対象にした調査では神経変性疾患での死亡リスクが一般人よりも高いことが明らかになった。英公共放送局「BBC」が報じています。
さらに元プロサッカー選手は一般人と比べ、
アルツハイマー病は5倍、運動ニューロン病は4倍、パーキンソン病は4倍の発症リスクがあるとのことで、
神経変性疾患の死亡リスクは高くなる傾向が明らになりました。
しかし、悪影響ばかりだけではなく、
心臓病や肺がんなどの一部のがん、その他の病気での死亡する可能性は一般人よりも低いという結果も出ているそうです。
イングランドサッカー協会のグレッグ・クラーク会長は今回の調査結果を受け、次のようにコメントしています。
「全体的に私たちの理解はまだ始まりに過ぎず、答えを出す必要のある疑問が多く残っていることを認識しなければならない。今こそ、世界のサッカーファミリーが団結して答えを見つけ、この複雑な問題をより深く理解することが重要です。FAはそれを実現するためにできる限りのことを行うことを約束します」
またプロサッカー選手協会のチーフエグゼクティブであるゴードン・テイラー氏も、
「リスク要因を特定し、軽減するために何をする必要があるのか、より具体的な質問の答えを探し続けなければいけない」
と選手の健康に関わる問題に対して、さらに力を入れて取り組んでいく姿勢を示しています。
そのうちサッカーもラグビーみたいにヘッドギア着用とかになってしまう日が来るのかもしれませんね。。
ではでは。
こちらの記事もおススメです★
あっくん★
最新記事 by あっくん★ (全て見る)
- 広島でノンジアミン「NODIAカラーセミナー」を開催したよ! - 2024年11月21日
- YouTubeチャンネル「美容師あっくんのヘアケアちゃんねる」始まりました! - 2024年11月11日
- 大阪発のWEBメディア「オオサカジン」で紹介していただきました! - 2024年11月4日