どーもー!
髪と頭皮のことを真剣に考える美容師あっくんです。
わずか7歳の小学生の男の子が、小児がんの患者さんのために伸ばした髪の毛を提供したということがニュースになっていました。
〔もくじ〕
伸ばした髪「いつか誰かのために」 小2男児の挑戦

病気の子どもたちを支援する方法はいろいろありますが、この小学2年生の男の子・石田丞くん(7)が始めたのは髪の毛を伸ばすことでした。こうした医療用のウィッグを作るのに自分の髪を役立ててほしいという思いからでした。からかわれることもあったということなんですが、3年間、伸ばし続けた髪の毛をついに切る時が来ました。
7歳の男の子が自分の髪の毛を医療用カツラに寄付する為に4歳の頃から3年間も髪を伸ばしていました。
動画はこちら
https://youtu.be/_4SpUz6p-sw
7歳の子が髪を寄付する為に女の子と間違えられたり、からかわられながらも3年も伸ばして…ってそのような考えを持てる小学生はなかなかいないですよね。
凄く強い意志を持った男の人なんだなって思い本当に尊敬します!

そして石田丞くん本人もだけど本人の思いを尊重して一緒に髪の手入れをしてたご両親も立派な方だと思います。
そして、からかわれたりドライヤーが大変だった3年間を乗り越えて、先日無事に髪を寄付することができました。

この石田丞くんの行動を見て、良い事だからと一緒に伸ばし始めたクラスの女の子もいたりと、周りにも良い影響が広がってきているようですし、
このニュースをきっかけにさらに沢山の人がヘアドネーションという活動を知りもっと広まるこになればいいですね♪

ではでは。
こちらの記事もおススメです★
あっくん★
最新記事 by あっくん★ (全て見る)
- ベッキーの美しい黒髪の秘密…それは“ヘナ”でした! - 2025年3月26日
- ヘアカラーによる頭皮トラブルを軽減「CATA ジアノン」を検証します! - 2025年3月16日
- 【2/19(水)】インスタライブ開催!ジアミンアレルギー対応の白髪染めを学ぼう - 2025年2月17日