どーもー!
髪と頭皮のことを真剣に考える美容師あっくんです。
ワカメや昆布などの海藻を食べると髪が生えるとか白髪が減るとか昔から言いますけど・・・
〔もくじ〕
新しい育毛、薄毛対策としてオキナワモズクに注目
最近、あるところの研究で、脱毛の原因となるたんぱく質が発見されました。
また、このたんぱく質の働きを抑える物質を、生薬や植物、海藻など約300種類の候補から探し出し、
オキナワモズクの抽出成分が有効であることも見つけた、としています。育毛、薄毛に悩む人には朗報かもしれません。
なんと、「オキナワモズク」の抽出物を、頭部で毛を作り出す毛乳頭細胞などに作用させると、
脱毛の原因となるたんぱく質の生成が抑制され、それにより脱毛を防ぐことが可能になる実験結果が出たと、この記事には書かれています!
今後オキナワモズクを応用した、育毛、薄毛のための薬が開発されるようで本当に効果が出るのであれば楽しみですね!
海藻は食べると髪にいいの?
以前からワカメや海藻を食べると、髪の毛が生えてくるとか、白髪が減るとか色んな噂がありますが、
海藻を多く食べても髪には特に意味ありません!爆
それはこの記事にもちゃんと書かれています。
育毛、薄毛のためには、たんぱく質の過不足ない摂取が必須条件となります。
海草類が髪によいというのは、たんぱく質の適切な摂取があってこそとなります。
髪のツヤをよくし、白髪も防ぐといわれるミネラルやヨードが海草には豊富に含まれていても、50gや100gの海草に含まれるミネラルやヨードの量は僅かです。
毎日、ワカメの味噌汁を飲み、海草サラダを食べるくらいでは、育毛、薄毛に即効果が現れると言うものでもないのです。
こちらの髪の毛の成分表を見てもらっても髪の毛はほとんどタンパク質で出来ていることがわかります。
引用 https://www.demi.nicca.co.jp/salonsupport/beauty1_detail_13.html
健康的な髪の毛を生やすに1番大切なのは「タンパク質」です。
海藻に多く含まれるミネラルは毛母細胞で髪の毛を作られる時に必要となるのですが、ミネラルを多く摂取すればするほど髪の毛が生えるというわけではありません。
健康的な髪の毛を生やすには、タンパク質をメインとし、ミネラルなどをバランスよく摂取もすることが大切です。
オキナワモズクが実際に育毛などに効果があるとしても、
たくさんオキナワモズクをたくさん食べたら良いということでは無く、
実際に毛乳頭細胞に作用できる薬や育毛剤として開発されるのを待つしかなさそうですww
ではでは。
こちらの記事もおススメです★
あっくん★
最新記事 by あっくん★ (全て見る)
- 広島でノンジアミン「NODIAカラーセミナー」を開催したよ! - 2024年11月21日
- YouTubeチャンネル「美容師あっくんのヘアケアちゃんねる」始まりました! - 2024年11月11日
- 大阪発のWEBメディア「オオサカジン」で紹介していただきました! - 2024年11月4日