どーもー!
髪と頭皮のことを真剣に考える美容師あっくんです。
昨日は久しぶりの美容のセミナーに行ってきました!
もともと昨年に予定してたセミナーだったのですが、
残念ながらコロナ禍で延期に、、、
今年もギリギリまでどうなることかと思いましたが、無事に開催される事になりましたー!
〔もくじ〕
ヘナスクーパを使ったヘナ&インディゴ(藍)セミナーに参加してきたよ!

今回のセミナー講師は東京アライフの青木さん
そしてサポートに、
隠れ家ピスケスの鷹木さん
flavour★salonのミカさん
の方々が東京の方から大阪まで来てくださいました!
メーカーや産地にとらわれないヘナセミナー

今回のセミナー内容は、
これまで一般的にはインド産のヘナやインディゴしかあまり馴染みがありませんでしたが、
青木さんの経験と知識・検証から、ヘナの産地やメーカーにとらわれずに、
科学的な視点と理論を踏まえ、ヘナ・インディゴのポテンシャルを最大限に引き出す染め方を教えてくださいました!

(本当に色んな種類のヘナ・インディゴがありますね〜)
ざっくりと、
- インド産ヘナ
- モロッコ産ヘナ
- 琉球ヘナ
- インド藍
- 琉球藍
- 蓼藍
これらのそれぞれの特徴をモデルさんの施術などを通して説明してくださいました。
モデルさんBefore

染める前のBeforeの状態です。
左右それぞれ違うヘナとインディゴで染めてみる事になりました。
ヘナ後(一度染め)

左側が琉球ヘナ、右側がモロッコ産ヘナ
インディゴ後(二度染め)

左が琉球藍、右がインド産インディゴ
実際に色や香り、ペースト具合、染め上がりの濃さ、手触りなどがそれぞれ違って面白かったです!

そして、ヘナスクーパ(ヘナ専用ハケ)の開発者である青木さんの実際の塗布方法や、

仕上がりの発色を良くするシャンプー方法なども学ばせていただき大変参考になりました。
今回学ばせていただいた内容を参考に、
新しいお店hair’s LOGでもインド産ヘナ・インディゴに加えて他の産地のものを取り揃えようと思いました!

遠いところから来てくださった、青木さん、ミカさん、ナオエさん、
そして会場を提供してくださったプリマヴェーラ〜三国roure店の叶さん、ありがとうございましたー!!
また今後とも勉強させていただきたいと思うのでよろしくお願い致します。

(青木さんお酒飲めませんけどwww)
ではでは。
こちらの記事もおススメです★
あっくん★
最新記事 by あっくん★ (全て見る)
- ベッキーの美しい黒髪の秘密…それは“ヘナ”でした! - 2025年3月26日
- ヘアカラーによる頭皮トラブルを軽減「CATA ジアノン」を検証します! - 2025年3月16日
- 【2/19(水)】インスタライブ開催!ジアミンアレルギー対応の白髪染めを学ぼう - 2025年2月17日