どーもー!ART FOR ART’S千林店の小野です。
今回はお客様からよく聞かれるご質問にお答えしていきたいと思います!
〔もくじ〕
美容室に行く前、シャンプーをして行ったほうがいいですか?

お客さんをシャンプー台に案内したときに、

たまにこういった質問を聞くことがあります。
他にも、
「昨日頭洗ってなくてスミマセン」
「ワックスつけてきてスミマセン」
「さっき頭洗ってきましたw」←まだ濡れてる
とか、
いろいろと謝られることも多いですが、
結論から言うと、
美容室に来る前に、

なぜなら、どうせ美容室に来たらシャンプーするからです(笑)
いや、ちゃんとした理由が他にもありますよw
美容室に来る前にシャンプーしなくて良い理由
頭皮には天然のバリアと呼ばれる皮脂があります。
毛穴から皮脂や汗というバリアが自然に出てくるようになっています。
引用:http://www.kouraininjin.com/s
シャンプーをすると、一時的にその天然のバリアが取れてしまうことになります。
そうなると、どうなるか?
肌が弱い人は、パーマ剤や、カラー剤がしみて痛くなりやすくなります。
地肌が薬の影響を受けやすくなってしまうのです。
なので、
「汚いから迷惑かも、、」
「頭皮が臭うかもしれなくて恥ずかしい」
なんてことは気にしないでください!
数日も頭を洗ってないと多少臭ったりすると思いますが、一日くらいなら全く問題ありません(ただし思春期など脂や汗が出やすい年代や体質などにもよります)
逆に、

という方は、朝シャンや来る直前のシャンプー、もしくは前日のシャンプーをしてこないでください!
シャンプー後は天然のバリアがとれてしまっている状態なのでしみやすくなっている状態です。
しないだけでマシになるかもしれません( ^ω^ )
(アレルギー等は除く)
慣れていないと洗わないで寝ることを気持ち悪く感じる方は、お湯でしっかりと流すだけにしてあえて皮脂を残しておいてあげたらいいでしょう。
そうすれば、いつもより頭皮への刺激が少なく、ストレスなくパーマやカラーが出来ると思います★
もし、
「しまった、しみやすいのにシャンプーしてしまった・・・」
という方は、
美容室で頭皮保護のオイルなどがあるか聞いてみましょう。
ほとんどの美容室においてあると思います。
美容室に来たからには、出来るだけゆっくりとストレスなく過ごして頂きたいのでお気軽に聞いてみてくださいね♪
まとめ
もちろん頭皮トラブルなど何もなく、朝に洗わないと気持ちが悪いというかたは洗ってきてもらっても構いませんが、
頭皮の弱い方は美容室で、カラー、パーマをする場合は、前日から当日までのシャンプーしない方がいいですよ。
美容師側は何とも思ってませんのでお気遣いなく♪
ではでは。
こちらの記事もおススメです★
あっくん★
最新記事 by あっくん★ (全て見る)
- ベッキーの美しい黒髪の秘密…それは“ヘナ”でした! - 2025年3月26日
- ヘアカラーによる頭皮トラブルを軽減「CATA ジアノン」を検証します! - 2025年3月16日
- 【2/19(水)】インスタライブ開催!ジアミンアレルギー対応の白髪染めを学ぼう - 2025年2月17日