どーもー!
ついに花粉症を疑い始めたあっくんです。
そんなひどい症状ではないのですが、他の季節と比べて鼻がムズムズしてくしゃみが増える気がします(´ω`)
みなさんの中にもそんな花粉症に悩まされている方も多いと思います。
そんな花粉症の主な症状と致しましては、
- 鼻水
- くしゃみ
- 目のかゆみ
といったところですが、この花粉症の時期に「肌荒れ」を感じる方も多いそうです。
〔もくじ〕
春の肌荒れの原因は?
そのことについて株式会社ウテナさんが、花粉症の女性156人を対象に「花粉と肌あれに関するアンケート」を実施されました。
こちらの記事によると、
花粉症の女性156人に、「花粉の時期に肌あれを感じたことがあるか」と質問をしてみたところ、
なんと約75%(113人)もの方が、
「感じたことがある」と回答されたそうです。
この結果、多くの花粉症の女性が、くしゃみや鼻水、目のかゆみだけでなく「お肌」に対して不調を感じていることがわかります。
このお肌の不調が悪化し、かゆみなどが発生してくると「花粉症皮膚炎」と呼ばれる症状が疑われます。
花粉の時期の肌の不調は、バリア機能の低下により起こっている可能性があります。
バリア機能が低下しているお肌は、水分が蒸発しやすく乾燥しがちになってしまいますので、
しっかりと保湿をし水分量をキープすることが大切になってきます。
化粧水、乳液などももちろん大切なのですが、特に気をつける必要があるのがクレンジングです。

バリア機能の低下を防ぐためにも、皮脂をとりすぎない保湿力のあるクレンジングを選んであげましょう。
ナチュラルメイクを心がけ、洗顔は負担をかけにくい洗顔料を選びましょう。
肌トラブルが起きやすいこの時期は、スキンケアも見直してもらうといいかもしれませんね。
ではでは。
こちらの記事もおススメです★
あっくん★
最新記事 by あっくん★ (全て見る)
- 関西万博に行ってきたよ!美容師×カフェオーナー視点で楽しむ万博レポ - 2025年5月13日
- ついにジアミン除去できる!?新商品「フィトジアネーゼ」届きました! - 2025年4月30日
- 【白髪は選べる時代へ】NHKあさイチ特集「白髪対策決定版2025」で紹介された最新ケアと考え方まとめ - 2025年4月20日