どーもー!
大阪でジアミンアレルギー、ノンジアミンカラーについて真剣に考える美容師あっくんです。
さて今回は、約4か月ぶりにご来店のKさんです。
一児の母でありながらたま〜に個性的な色をご希望されますw
はたして今回のオーダーは?
〔もくじ〕
グラデーションカラーの毛先をノジアでブルーに!
職場の同僚が最近インナーカラーでグリーンにしたらしく、
それを見て「羨ましい!久しぶりに何か面白い髪色にしたい!」と思ってご来店されました(笑)
まずは Before
グラデーションになる様に染めていたので4か月経っていますけど、わりと自然に馴染んでいます。
1年くらい前にインナーをブリーチして、4か月前はトーンダウンしながらアッシュを入れて、今はその色味が完全に抜けてしまった状態です。

またインナーカラーをしてもいいけど、同僚とかぶるので、
傷んだり、飽きたら、いつでも切ったら無くせれる、
毛先だけブリーチして色を入れることになりました!
毛先に入れる色もグリーンに対抗して、『ブルー』でいこうという事になりました!笑
- 毛量 少なめ
- 髪質 柔らかめ
- 癖あり
- 白髪無し
- 毛先にかけてダメージあり
施術工程
毛先は少し明るくなっていますが、綺麗なブルーにするために、もう一度ブリーチし直します。
自然なグラデーションカラーというより、
上の方は少し暗めにして毛先とのコントラストをはっきりつけるようにしました。
ブリーチ剤にも”酸熱トリートメント”を配合させて、明るくしながらもダメージを抑えた工夫をしておきます。
表面は逆に少し明るくなっていたので、濃いめのアッシュグレーを乗せて少し色を落ちつかせてコントラストを出していきたいと思います。
一度流してこんな感じです
明るく、上下のコントラストもつきましたが、毛先がめちゃくちゃ明るくなったというわけでもありません。
それでもこれくらいの明るさがあれば大丈夫です♪
ここにたっぷり濃厚なブルーを入れていきたいと思います!
濃厚なブルーといえば、
NODIA(ノジア)を使うのが簡単ですね♪
「塩基性染料」であるNODIAは酸化染料では出すのが難しい鮮やかな色やハッキリとした濃い色を出すのを得意としています。
傷んでいる髪にも吸着しやすく、ダメージも出にくいので、ブリーチした髪にもとても相性が良いです♪

After
おおー!毛先に濃厚なブルーが入ったー!(≧∇≦)
明るめになっていた毛先はしっかりとしたブルー、少し暗めだったとこはグレーっぽく発色してくれています。
あれくらいの明るさから、これくらいしっかりと色味が出てくれると、ブリーチでの負担は少なくてすみます。
アルカリカラーで色味を入れるよりもダメージも少ないので、繰り返し色を入れるのも可能です♪
久しぶりの少し遊んだ髪色をして喜んでいただけました。

また色が抜けたら違う色入れたりして楽しみましょう♪
ではでは。
▼商品紹介ページはコチラから
https://m-moulin.jp/products/nodia/
▼スターターセットは注文サイトから
https://m-moulin.co.jp/
▼会員登録がまだの方はコチラから
https://m-moulin.jp/register/
▼NODIA基本マニュアルはこちらから
https://atussy.com/nodia-color-manual-12561/
============================
※ノジアには無償サンプルをご用意しておりません。会員登録後、スターターセットをご利用ください。
こちらの記事もおススメです★
あっくん★
最新記事 by あっくん★ (全て見る)
- シャンプーよりトリートメントの方が刺激がある!?その理由とは? - 2025年10月16日
- NODIA新色「ライトブラウン」発売!オンライン動画セミナーも開催決定 - 2025年10月3日
- 成分表に書かれた「香料」ってなに?敏感肌の方が気をつけたいポイント - 2025年9月22日






























全国で理美容師向けのアレルギー・ノンジアミンカラーのセミナーも行っています。お気軽にお問い合わせ下さい。