どーもー!
髪と頭皮のことを真剣に考える美容師あっくんです。
昨日はお休みいただいていたので、
予定のない昼間はいつもの梅田ルクアイーレの中にある、
『蔦屋書店』へ
ここでまた色々と本を読んでゆっくりと過ごすことが出来ました♪
その帰りに、
ちょっと見たいものがあったので、
すぐ近くにある、
〔もくじ〕
ヨドバシカメラへ。
ルクア側から”繋がる通路”が出来て便利になっているのは知っていましたが、
実際に通るのは初めてでしたww
そのヨドバシカメラで探し物もあったのですが、
(スマートスピーカーとか)
美容家電コーナーなんかは、
やっぱり職業柄ちょっと気になっちゃいますw
こちらのコーナーでも様々なメーカーの
ヘアアイロン、ストレートアイロンなどが販売されていましたが、
これだけあるとほんとどれを選んでいいのかわからなくなりますよね。。
これから梅雨の時期にも入りますし、
ストレートアイロンなどは必須の方もおられるかもしれません。
そこで今回は一般の方でも、
簡単にストレートアイロンの良し悪しを
判断する方法を教えたいと思います。
1秒でわかる悪いストレートアイロンの見抜き方
実際にストレートアイロンの選び方は、
重さ・形状・プレートの材質、お客様の髪の長さなどで選ぶポイントは色々とあるのですが、
今回は簡単に一瞬で良し悪しを判断する方法を教えたいと思います。
普通の良いストレートアイロンなら、
開けて、
普通に閉じます。
コレは特になんの問題も無いです。
でも中には、
普通に閉じると、、
あれ!?
プレートの間に隙間がめっちゃあります!
これくらいプレートとプレートの間に隙間があると、
髪を挟んだときに加わる力がかなり違ってきます。
つまりアイロンの先の方はしっかり挟んでるけど、持つ側にかけては挟む力が弱くなります。
そうなると髪を挟んだときに熱の加わり方が違ってきますし、
根元側の癖が伸びにくいと感じて、余計にアイロンの回数が増えてしまったり、
必要以上にアイロンを挟むチカラ(プレス)を加えてしまったりと、
髪の毛を傷ませる原因にもなりかねません。
普通のチカラでアイロンを閉じたときに、
隙間があまり空いていないものを選んであげることが、
失敗しないストレートアイロンの選び方の1つのポイントになるかと思います。
みなさんも家電量販店などで、選んで買う時に1つのポイントとしてぜひ参考にしてみてくださいね♪
他にもストレートアイロンを選ぶポイントはいくつかあるので、それはまた別の記事でまとめたいと思います。
こちらもご参考に
ではでは。
こちらの記事もおススメです★
あっくん★
最新記事 by あっくん★ (全て見る)
- 大阪発のWEBメディア「オオサカジン」で紹介していただきました! - 2024年11月4日
- 美容師のための音楽フェス『BOB ROCK FESTIVAL 2024』に参加してきたよ! - 2024年10月30日
- 「カズレーザーと学ぶ。」から学ぶヘアカラーアレルギーの危険性とその対策法 - 2024年10月23日