どーもー!
髪と頭皮のことを真剣に考える美容師あっくんです。
今回のお客様は髪と頭皮がデリケートになっているということでご連絡をくださったTさんです。
〔もくじ〕
頭皮が弱いので優しい毛染めで少し明るくしたいです
これまでの経緯や状態をお聞きすると、
早速の返信 ありがとうございます(^^)
頭皮が少し弱いので試行錯誤した結果カラートリートメントに行き着きました
でも色が暗くのりのような色になり 髪も長いのでめんどくさくなって 出来れば少し明るい色に出来ないかとご相談したくラインしました
よろしくお願いします
現在は、刺激の少ないカラートリートメントをご自宅でご使用されているそうです。
ただし市販のカラートリートメントは色をつけるだけで、髪の色を明るくすることが出来ませんので、
カラートリートメントの色味や白髪の量によっては使っているうちに、どんどん暗くなってしまう場合もあります。
今回はそれらを解決したいとのことでご来店くださいました。
ご来店時Before
全体的には確かに黒い印象です。
分け目やこめかみのところなどにチラチラ白い毛が見えていますので、こちらがやはり気になるようです。
今回はこの白いところをしっかりカバーしつつ、
全体的に少し明るくなるようにしていきたいと思います♪
ただし、
Tさんにもしっかりとご説明させていただきましたが、
これまでにどんなカラーをどれくらい毛先まで重ねて塗布されていたのかが曖昧ですし、
顔周りはご自身でカラートリートメントなども繰り返し使用されて黒っぽくなってしまっているということで、
残留している染料が多いことと、
ご自身で塗られているところは塗布がムラになっていることが考えられます。
なので、一度で綺麗に髪の毛が明るくするのはかなり難しいと思われます。
それでは、
施術スタート!
今回のTさんはジアミンアレルギーかと想定していましたが、
カウンセリングの際にじっくりお聞きしたところ、
これまでにカラー剤でかぶれなどを起こしたりされたことは無く、
塗布された時に少しだけピリッと感じる時もあるくらいの感じでしたので、ジアミンアレルギーではなく、
アルカリ剤や過酸化水素での刺激によるものではないかと予想されました。
ただし、これからもずっと毛染めを続けていくと思われる長い過程を考えると、
髪と頭皮に低刺激のカラー剤で染めたいと考えられていらっしゃいますので、
今回はノンジアミンカラーでは無いですが、
ジアミンとアルカリ剤の割合を減らした、
「ハイブリッドカラー」で染めていきたいと思います。
さらに根元は、
「ゼロタッチ」という技法で、
頭皮には限りなくカラー剤が付着しない塗布の方法をしていきます。
この
- ハイブリッドカラー
- ゼロタッチ
という薬剤選定と塗布方法で、
頭皮に与える刺激を限りなく減らし、ジアミンアレルギーのリスクも10/1以下に減らすことが出来ます。
ちなみに、新規のお客様などからいつも『オーガニックカラー』などの優しいヘアカラーをしてましたなどと言われる場合もありますが、
ヘアカラーに関してオーガニックであろうがなかろうが髪や頭皮に対する刺激にはほぼ関係ありません。
ということで、
まずは根元から、
ペタペタ
ペタペタ
根元の白髪が伸びているところは、
このハイブリッドカラーとゼロタッチの技法で塗布していきます。
その後、それ以外の中間から毛先にかけて明るくなるようにライトナーを塗布していきます。
ペタペタ
ペタペタ
毛先にかけて塗布量は増やしてあります。
塗り終わったら、
色味などをチェックしながら〜
このまま少し時間をおいて~
シャンプーして~
ばーっと乾かしたら~
After仕上がり
おおー!ほんのりですが毛先が明るくなり根元も綺麗に染めることが出来ました!(≧∇≦)
内側にチラチラあった白髪もちゃんとカバーできましたね♪
このように、ハイブリッドカラーとゼロタッチを組み合わせることで髪と頭皮の刺激を限りなく減らしながら、
通常と遜色ないカラーリングを楽しんでいくことが可能です。
あと数回、毛先に明るい色を塗布していけば自然な髪色に戻っていくと思いますので、
毛先に関してはご自宅でカラートリートメントを塗布しないように気をつけてくださいね(´∀`*)
ご来店ありがとうございました!
またお待ちしております♪
ではでは。
こちらの記事もおススメです★
あっくん★
最新記事 by あっくん★ (全て見る)
- 広島でノンジアミン「NODIAカラーセミナー」を開催したよ! - 2024年11月21日
- YouTubeチャンネル「美容師あっくんのヘアケアちゃんねる」始まりました! - 2024年11月11日
- 大阪発のWEBメディア「オオサカジン」で紹介していただきました! - 2024年11月4日