寝屋川市 香里園駅から3分の美容室『hair's LOG(ヘアーズ ログ)』でノンジアミンカラーを始め髪や頭皮のお悩み解決を得意としてる美容師あっくんのヘアケアブログです。

ノンジアミンカラーなど髪と頭皮の悩み解決を得意とする大阪寝屋川香里園の美容師あっくんのヘアケアブログ

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • メニュー&プライス
  • 初めての方へ
  • カテゴリー
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • メニュー&プライス
  • 初めての方へ
  • カテゴリー
search menu
ラジオ関西の人気番組に出演いたしました!
  • HOME
  • ヘアカラー
  • カラー剤について
  • カラーで頭皮がしみる方にオススメな『ハイブリッドカラー』の方法とは

カラー剤について2017.12.102018.06.04

カラーで頭皮がしみる方にオススメな『ハイブリッドカラー』の方法とは

  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

どーもー!

髪と頭皮のことを真剣に考える美容師あっくんです。

 

今回のお客様は娘さんのご紹介でご来店してくださったHさんです。

これまで美容室でヘアカラーをすると、いつも頭皮がピリピリとしみることが多いそうです。

関連記事ヘアカラーで起こるかぶれアレルギーの症状の原因と種類とは!?
2020.11.02

 

聞いてみた感じではアレルギーではないみたいなので、刺激を少なくしたヘアカラーで白髪染めをしていきましょう!

 

 

〔もくじ〕

まずはBefore

 

髪質としましては、量はそれほどでもないですけど、一本一本がしっかりとした髪で水も弾きやすくカラーの染まりも悪そうです。

前回染められから2ヶ月くらいということで根元の白髪も目立ってきています。

髪の長さも伸びてしまってバランスが悪くなってしまっているので少しカットしてスッキリとしたスタイルにしていきましょう!

 

施術スタート!

 

まずはカットから

 

チョキチョキ

 

 

チョキチョキ

 

段が下がってペタンと見えてしまっている状態から、スッキリとしたシルエットにカットしていきます。

 

その後は白髪染めですが、、

 

Hさんはヘアカラーでしみやすいということなのでカラー剤も刺激の少ない方法をとっていきます。

アレルギーではないけども、

ヘアカラーがしみてしまうといったことから考えられる原因は大きく3つ、

  1. 酸化染料(ジアミン)
  2. アルカリ剤
  3. 過酸化水素

通常のヘアカラーに含まれるこれらが原因になることが多いです。

 

白髪に色をつけることの出来る『酸化染料(ジアミン)』と

『アルカリ剤』と『過酸化水素』による反応でブリーチ力をもたせることができます。

これらを混ぜ合わせることで髪の毛を明るくしながら、髪の毛に色をつけることができ、現在のカラー剤の仕組みとしてはどれも必要な成分です。

 

ただし、これらの成分3つとも頭皮に刺激や髪の毛にダメージを与えることがあります。

これらの3つの成分を少しでも減らしながら希望の色にすることができれば頭皮の刺激や髪の毛のダメージを抑えつつ染めることが可能になります。

 

ということで僕が行なっているのが、

 

『ハイブリッドカラー』です。

ハイブリッド – Wikipedia

  1. 生物学で、異なる種類・品種の動物・植物を人工的にかけ合わせてできた交雑種。 「―のバラ」
  2. 複数の方式を組み合わせた工業製品など。「―車」
▷ hybrid
引用:Wikipedia
「ハイブリッド」とは要するに異なる性質ものを混ぜ合わせるということ。

 

『ハイブリッドカラー』とは違う特徴をもったカラー剤を混ぜ合わせて使用する方法のことをそう呼んでいます。

関連記事【永久保存版】ヘアカラー剤の染料の種類特徴を総まとめ(医薬部外品・化粧品)
2021.05.18

 

具体的に僕が行なっているのは、

酸化染料+塩基性染料+HC染料

を混ぜ合わせ使用するということです。

 

アルカリ性の酸化染料(ジアミン)に中性の塩基性HC染料を混ぜることで、ジアミン濃度とアルカリ濃度(ph)を下げ、総量でも過酸化水素の割合も減らします。

 

メリットとしては、カラー剤における刺激の原因になるものの割合を減らせるということです。

そうすることで通常のヘアカラーと比べて低刺激でカラーリングすることができるのです。

 

混ぜ合わせるカラー剤もなんでもいいわけでなく対応したカラー剤を使用することも大切です。特に塩基性HC染料は変色します。

もちろんそれぞれの濃度を落とすということは染まりや明るさを抑えてしまうので割合にも注意が必要です。

 

 

ということで、今回も白髪染め1剤と過酸化水素の2剤に塩基性HC染料を混ぜ合わせたハイブリッドカラーを使用していきます。

 

 

ペタペタ

 

 

ペタペタ

 

時間を置いて〜

 

シャンプーしたら〜

 

 

はい!完成です!

おっ、

 

おおー!ハイブリッドカラーで白髪がきれいにそまったー!(≧∇≦)

カットも長さは大きく切っていませんけどスッキリしましたね♪

 

刺激になる原因物質の割合が抑えられているので頭皮の刺激も少なく、

 

Hさん
今回のカラーは全然しみなかったです!

と言ってもらえました♪

 

あっくん
白髪も染まって髪型もスッキリして若く見えるようになりましたね♪

 

Hさんにも喜んでもらえてよかったです。

 

 

カラー剤で頭皮がしみることを防ぐ方法としてはこのハイブリッドカラーは一例です。

他にも色々な方法やテクニックなどでしみることを防ぐことができますので、

「いつもカラー剤がピリピリして不安になる」と思われている方はぜひご相談ください。

 

ではでは。

 

 

ご予約やご相談はこちらから

こちらの記事もおススメです★

  • ヘアカラーでの頭皮刺激を感じる方はパッチテストが大切ですヘアカラーでの頭皮刺激を感じる方はパッチテストが大切です
  • ハイブリッドカラーで深みと色持ちのよいレッドバイオレットに♪ハイブリッドカラーで深みと色持ちのよいレッドバイオレットに♪
  • アレルギー性と刺激性を抑えた『ハイブリッドカラー』で安全な白髪染めアレルギー性と刺激性を抑えた『ハイブリッドカラー』で安全な白髪染め
  • 鮮やかに発色しダメージも抑えれるハイブリッドカラーでツヤ髪に♪鮮やかに発色しダメージも抑えれるハイブリッドカラーでツヤ髪に♪
  • 髪や頭皮に本当に優しい白髪染めをするなら《大阪寝屋川美容室》髪や頭皮に本当に優しい白髪染めをするなら《大阪寝屋川美容室》
  • 絶対にジアミンアレルギーになりたくない方に教える安全な毛染めの方法とは!?絶対にジアミンアレルギーになりたくない方に教える安全な毛染めの方法とは!?
The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profile

あっくん★

オーナー : hair’s LOG(ヘアーズ ログ)
大阪 寝屋川市 香里園駅 徒歩3分「hair's LOG(ヘアーズ ログ)のオーナーあっくんこと小野敦之(オノアツシ)です! ヘアケア・ヘアスタイル・美容に関わる正しくて為になる情報を楽しく発信しています。 特に髪の毛の傷みや、ヘアカラーにおけるアレルギーやかゆみなどの知識・経験においては同業者や美容メーカーからも厚い信頼をいただいき、ノンジアミンカラー「NODIA(ノジア)」をプロデュース。全国でセミナー開催し好評を得る。
Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy Instagram profile

最新記事 by あっくん★ (全て見る)

  • 痩せた代償は髪にくる!?ファスティングが髪に与える意外な影響とは! - 2025年6月2日
  • 関西万博に行ってきたよ!美容師×カフェオーナー視点で楽しむ万博レポ - 2025年5月13日
  • ついにジアミン除去できる!?新商品「フィトジアネーゼ」届きました! - 2025年4月30日

関連

  • カラー剤について
  • サロンワーク
  • ショートカット
  • ハイブリッド
  • ヘアカラー
  • 白髪染め
  • サロンワーク
  • ハイブリッドカラー
  • ヘアカラー
  • 塩基性HCカラー
  • 白髪染め
シェアしてね♪
  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

あっくんへのご質問・ご予約はコチラから♪

ヘアスタイルやヘアケア、髪の毛の癖やダメージ、頭皮のアレルギーなど様々なトラブルでお困りの方、

もしかするとそのお悩みをを解決する方法があるかもしれません♪

ぜひ一度、お気軽にお問い合わせしてみて下さい。

僕の詳しいプロフィールや普段のサロンワーク、ヘアケアの考え方などはブログの1番上か下のMENU欄に項目がありますのでぜひそちらも読んでみて下さいね!

各種お問い合わせはコチラから♪
冬の乾燥における頭皮のかゆみが悪化してしまう原因とは?
本当に髪が傷みにくい!?ブリーチ『R』をモデルに試してみた!
RECOMMEND
  • サロンワーク
    2020.02.24
    納得のいくノンジアミンカラーをお探し中の方にノジアで白髪染め
  • サロンワーク
    2019.02.19
    薬でアレルギー症状を抑えながら白髪染めをしていた方にヘアカラー
  • カット
    2021.11.01
    縮毛矯正しているのにまとまらなくて毎朝アイロンされていた方をストレートヘアに
  • サロンワーク
    2020.02.24
    ヘアカラーで顔が腫れた経験のある方へNODIA(ノジア)で白髪染め
  • サロンワーク
    2021.06.03
    ハイブリッドカラーで深みと色持ちのよいレッドバイオレットに♪
  • アレルギー
    2021.11.26
    『速報!』ホーユーがヘアカラーでの即時型アレルギーを検査する方法を確立!
  • サロンワーク
    2021.06.03
    パサつきが気になる髪をグロスカラーで艶髪に♪《大阪美容室》
  • カット
    2017.04.05
    スカスカにすかれたパーマのあたりにくい『微シス毛』に綺麗なカールは出せる?
ABOUT US
あっくん★
大阪 寝屋川市 香里園駅 徒歩3分「hair's LOG(ヘアーズ ログ)のオーナーあっくんこと小野敦之(オノアツシ)です! ヘアケア・ヘアスタイル・美容に関わる正しくて為になる情報を楽しく発信しています。 特に髪の毛の傷みや、ヘアカラーにおけるアレルギーやかゆみなどの知識・経験においては同業者や美容メーカーからも厚い信頼をいただいき、ノンジアミンカラー「NODIA(ノジア)」をプロデュース。全国でセミナー開催し好評を得る。
NEW POST
  • お肌
    2025.06.02
    痩せた代償は髪にくる!?ファスティングが髪に与える意外な影響とは!
  • hair's LOG
    2025.05.13
    関西万博に行ってきたよ!美容師×カフェオーナー視点で楽しむ万博レポ
  • カラー剤について
    2025.04.30
    ついにジアミン除去できる!?新商品「フィトジアネーゼ」届きました!
  • カラー剤について
    2025.04.20
    【白髪は選べる時代へ】NHKあさイチ特集「白髪対策決定版2025」で紹介された最新ケアと考え方まとめ

検索

最近の投稿

  • 痩せた代償は髪にくる!?ファスティングが髪に与える意外な影響とは!
  • 関西万博に行ってきたよ!美容師×カフェオーナー視点で楽しむ万博レポ
  • ついにジアミン除去できる!?新商品「フィトジアネーゼ」届きました!
  • 【白髪は選べる時代へ】NHKあさイチ特集「白髪対策決定版2025」で紹介された最新ケアと考え方まとめ
  • 【お知らせ】理美容師向け「note」はじめました!ノンジアミンカラーの学びをもっと身近に
  • ベッキーの美しい黒髪の秘密…それは“ヘナ”でした!
  • ヘアカラーによる頭皮トラブルを軽減「CATA ジアノン」を検証します!
  • 【2/19(水)】インスタライブ開催!ジアミンアレルギー対応の白髪染めを学ぼう
  • あっくんのヘアケアブログが遂にテレビデビューしました!
  • ヘアモード社「美容の経営プラン」にセミナーの様子が掲載されました!
  • 林修の番組で紹介!冬の乾燥とアレルギー対策の最新情報!
  • ホーユーが解明!ヘアカラーをすると生活の質と身体機能が改善!
  • ロート製薬が新染料の組み合わせによる画期的なヘアカラーの開発に成功!
  • 生放送!初めてのラジオ収録でジアミンとノジアについて語ってきたよ!
  • ラジオ初出演!ラジオ関西の人気番組でヘアカラーのアレルギーについて語ります

カテゴリー

  • hair's LOG (7)
  • Q&A (61)
  • Sui美容小顔整骨 (2)
    • 全身整骨 (1)
    • 小顔整骨 (1)
  • YouTube (1)
  • アレルギー (228)
    • ジアミンアレルギー (147)
  • イベント・講習会 (75)
  • お店のこと (36)
  • カット (135)
    • くせ毛カット (29)
    • ショートカット (28)
    • ボブスタイル (55)
    • ミディアムスタイル (17)
    • ロングスタイル (30)
  • サロンワーク (217)
  • スタイリングについて (32)
  • つぶやき (305)
  • パーマ (16)
  • プライベート (76)
  • ブログについて (22)
  • ヘアアレンジ (13)
  • ヘアカラー (345)
    • カラー剤について (143)
    • ノンジアミンカラー (153)
    • ハイトーン・外国人風 (37)
    • ハイブリッド (13)
    • ヘナ染め (25)
    • 白髪染め (122)
    • 黒染め (15)
  • ヘアケア (198)
    • シャンプーについて (47)
    • トリートメントについて (23)
    • ヘアケア洗濯物理論 (17)
  • ヘアドネーション (9)
  • ヘナについて (18)
  • レッスン・実験 (30)
  • 化粧品について (89)
  • 子供・赤ちゃん (18)
  • 本・書籍・メディア (51)
  • 縮毛矯正・ストレート (37)
  • 美容情報 (374)
    • お肌 (65)
    • 健康 (162)
    • 紫外線対策 (23)
    • 美容食材 (79)
  • 脱毛症・抜け毛・薄毛 (87)
    • 円形脱毛症 (19)
    • 抜毛症 (9)
    • 薄毛・抜け毛 (36)
  • 酸熱トリートメント (16)
  • 頭皮の悩み (87)
  • 香り・香料 (8)
  • 髪とココロ (71)
  • 髪について (104)
    • くせ毛について (30)
    • 白髪について (19)
    • 髪の傷みについて (46)
  • 髪質改善について (22)

アーカイブ

  • 2025年6月 (1)
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (3)
  • 2025年3月 (2)
  • 2025年2月 (2)
  • 2025年1月 (3)
  • 2024年12月 (2)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年10月 (3)
  • 2024年9月 (3)
  • 2024年8月 (3)
  • 2024年7月 (1)
  • 2024年6月 (5)
  • 2024年5月 (1)
  • 2024年4月 (1)
  • 2024年3月 (2)
  • 2024年2月 (2)
  • 2024年1月 (1)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年11月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年9月 (1)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2023年5月 (2)
  • 2023年4月 (2)
  • 2023年3月 (3)
  • 2023年2月 (4)
  • 2023年1月 (4)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年11月 (3)
  • 2022年10月 (4)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (3)
  • 2022年6月 (3)
  • 2022年5月 (3)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (4)
  • 2022年2月 (5)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (5)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (5)
  • 2021年7月 (4)
  • 2021年6月 (8)
  • 2021年5月 (5)
  • 2021年4月 (9)
  • 2021年3月 (9)
  • 2021年2月 (8)
  • 2021年1月 (9)
  • 2020年12月 (10)
  • 2020年11月 (9)
  • 2020年10月 (8)
  • 2020年9月 (9)
  • 2020年8月 (11)
  • 2020年7月 (12)
  • 2020年6月 (10)
  • 2020年5月 (11)
  • 2020年4月 (11)
  • 2020年3月 (13)
  • 2020年2月 (13)
  • 2020年1月 (14)
  • 2019年12月 (16)
  • 2019年11月 (15)
  • 2019年10月 (16)
  • 2019年9月 (14)
  • 2019年8月 (17)
  • 2019年7月 (17)
  • 2019年6月 (15)
  • 2019年5月 (18)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年3月 (19)
  • 2019年2月 (16)
  • 2019年1月 (18)
  • 2018年12月 (19)
  • 2018年11月 (20)
  • 2018年10月 (17)
  • 2018年9月 (22)
  • 2018年8月 (18)
  • 2018年7月 (17)
  • 2018年6月 (22)
  • 2018年5月 (24)
  • 2018年4月 (24)
  • 2018年3月 (27)
  • 2018年2月 (23)
  • 2018年1月 (26)
  • 2017年12月 (25)
  • 2017年11月 (23)
  • 2017年10月 (24)
  • 2017年9月 (26)
  • 2017年8月 (29)
  • 2017年7月 (28)
  • 2017年6月 (24)
  • 2017年5月 (25)
  • 2017年4月 (26)
  • 2017年3月 (30)
  • 2017年2月 (7)

最新の投稿

  • 1 あっくん★
    • 痩せた代償は髪にくる!?ファスティングが髪に与える意外な影響とは!
    • 関西万博に行ってきたよ!美容師×カフェオーナー視点で楽しむ万博レポ
    • ついにジアミン除去できる!?新商品「フィトジアネーゼ」届きました!

カテゴリー

最新の投稿

  • 痩せた代償は髪にくる!?ファスティングが髪に与える意外な影響とは!
    2025.06.02
  • 関西万博に行ってきたよ!美容師×カフェオーナー視点で楽しむ万博レポ
    2025.05.13
  • ついにジアミン除去できる!?新商品「フィトジアネーゼ」届きました!
    2025.04.30
  • 【白髪は選べる時代へ】NHKあさイチ特集「白髪対策決定版2025」で紹介された最新ケアと考え方まとめ
    2025.04.20
  • 【お知らせ】理美容師向け「note」はじめました!ノンジアミンカラーの学びをもっと身近に
    2025.04.14
  • ベッキーの美しい黒髪の秘密…それは“ヘナ”でした!
    2025.03.26
  • ヘアカラーによる頭皮トラブルを軽減「CATA ジアノン」を検証します!
    2025.03.16

MEMU

  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • カテゴリー
  • アクセス
  • 初めての方へ
  • メニュー&プライス

店舗情報

【ART FOR ART'S 千林店】

〒570-0076
大阪府守口市滝井西町1-10-6
06-6997-7833
火曜日~金曜日
AM10:00~PM19:00(カット最終受付)
AM10:00~PM18:00(パーマ、カラー最終受付)
AM10:00~PM17:00(矯正、デジタルパーマ最終受付)

土曜日・日曜日・祝日
AM9:00~PM18:00(カット最終受付)
AM9:00~PM17:00(パーマ、カラー最終受付)
AM9:00~PM16:00(矯正、デジタルパーマ最終受付)

定休日 毎週月曜日

ソーシャル

  • atsushi.ono.779 さんのプロフィールを Facebook で表示
  • atussy0906 さんのプロフィールを Twitter で表示
  • atussy0906hair さんのプロフィールを Instagram で表示

検索

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • メニュー&プライス
  • 初めての方へ
  • カテゴリー

© 2025 ノンジアミンカラーなど髪と頭皮の悩み解決を得意とする大阪寝屋川香里園の美容師あっくんのヘアケアブログ All Rights Reserved.


  • サロンに電話

  • トップ

  • 友達に教える

  • LINEで相談予約

  • LINE@
SNSでシェア
 

コメントを読み込み中…