どーもー!
髪と頭皮のことを真剣に考える美容師あっくんです。
先日「湯シャン」「ノーシャンプー」について書かせていただきましたが
実際にみなさんは週にどのくらいシャンプーしますか?
ほとんどの方が「毎日する!」のではないでしょうか?
引用https://www.lorealparisjapan.jp/campaign/no-shampoo/sp/
ロレアル社のデータでは約8割の方が毎日シャンプーされているそうです。
「なぜ毎日シャンプーするんですか?」
今は当たり前のように毎日するものとなったシャンプーですが、
(僕も毎日してるんですけど)
整髪料をつけなかったり、1日家に居たり、涼しくなってきて汗をかかなかった日などはたいして汚れていないので洗わなくてもいいかもしれません。
それなのに毎日シャンプーしないといけないと思い込んでると思いませんか?
いったい日本ではいつごろから毎日シャンプーをするような習慣になったのでしょうか?
今回は日本の『シャンプーの歴史』についてご紹介したいと思います。
〔もくじ〕
『日本のシャンプーの歴史』
せめて月二回は!
色々と説がありますが、日本で初めてのシャンプーが登場したのが昭和5~6年頃だと言われています。
その後、昭和7年、現在の花王(株)の前身である長瀬商会が『花王シャンプー』を発売。
おそらくこれがそのシャンプーの広告だと思います。
「せめて月二回は!」
というフレーズがあるように昭和初期では毎日洗うどころか月に1~2回くらいしか頭を洗わなかったようです。
「せめて」といっているのでもっと洗わない方も多かったのでしょう( ̄▽ ̄;)
”洗剤”で髪と頭皮を洗うという文化自体が今から90年くらい前に始まったといえます。
一週間に一度は!
こちらは昭和10年頃の広告のようですが、商品自体は同じ花王のシャンプー。
しかし、「御洗髪は一週一度!」
と一週間に一度と、数年で洗う間隔を短くするように勧めています。
反対向きで顔もリアルで怖いですが花王のマークも登場していますね。
5日に1度は!
これもまた同じシャンプーの広告ですが昭和40年頃のもの、
「夏の髪洗いは5日に1度!」と、
汗をなどをかいて汚れやすい夏くらいは5日に1度洗いましょうとさらに間隔を縮めようとしています!
花王のマークが今と近い形になってますね。
ちなみにここまではずっと同じ商品です。
そして、
毎日シャンプーしてもいい
昭和50年頃、ついに
「毎日シャンプーしたっていいんです」
毎日シャンプーすることを勧めてきました!
今でも続くロングセラー商品「エッセンシャル」の登場です!
今までは箱入りの粉状のシャンプーだったみたいですが、ついに今のような使いやすい液状のタイプになりました。
つまり、この時代くらいから毎日シャンプーすることが当たり前になってきたと考えられます。
その時代背景には各家庭にお風呂が設置されるようになったり、低刺激の洗剤が開発されたり、ヘアスタイルや食生活の変化などもあります。
なので毎日髪を洗うのが常識になったのはたった、ここ30~40年くらいのものなんですね!
現在年配の方が、2、3日に一度しか頭を洗わないと言われる方が多いのは、頭皮の皮脂量が減ってきたのもありますがこういった時代背景があったからだと思われます。
ただ今では髪を結って固められている方はほとんどおられませんし、各家庭にお風呂もドライヤーもあり、ご自身で出来るヘアスタイルに変化してきています。
髪の洗い方も現代に合った方法になってきてるとも言えるのですが、、
しかし、この広告をたどってみて感じるのは・・・
日本中が花王の戦略に日本中が巻き込まれてるんじゃない!?
ということです。(他の美容メーカーもこれに追随してると思いますが)
だって、
毎日頭を洗ってもらえばシャンプーいっぱい売れますからね
(もちろん僕たち美容師や美容業界そのものはこの恩恵を受けてるので強く言えませんww)
もちろんある程度頭皮を清潔にすることは大切なのですが、必要以上に頭皮の油分を落としてしまうと、
頭皮の乾燥や逆に頭皮がより油分を出そうとしたり、髪の毛のダメージや薄毛などのトラブルの原因にもなってしまいます。
最近では肌や髪、免疫力や環境のことを考えて脱洗剤(湯シャン)をされる方も増えてきています。
もちろんこういったものはシャンプーに限らず、身体を洗う、食器を洗う、部屋を掃除するなどなど・・・
僕たちの生活が清潔で健康的で便利に過ごせるように、生み出されてきたものであるのですが、
もしかしたら実は不必要であったり、簡略化できたりと、本来便利なものがいつの間にか逆に縛り付けていたり、間違った価値観や身体のトラブルを生んでしまっている原因になっているかもしれません。
この記事の時も書きましたが、
今の現代において洗剤を使わなくするということは難しいですし、全ての方に適しているとも思いませんが、
”当たり前”となってしまっていることにも疑問を持つことで、メーカーやメディアに踊らされずに、本当にその人に合った生活を送ることができると思うのです。
シャンプーに限らずこういった思想や企業戦略、ステマと呼ばれるものは現代において蔓延していますので、何でもかんでも鵜呑みにしたりせずご自身で考え調べてみることが大切ですね。
こういったケースもありますので、大手だから人気だからということも信用できません。
もちろん今読んでもらっているこのブログも全て鵜呑みにしない方がいいですよ(爆)
でも、そういうことなんですw
ではでは。
こちらの記事もおススメです★
あっくん★
最新記事 by あっくん★ (全て見る)
- Webメディア「So-gúd(ソウグウ)」にあっくんとNODIAを取り上げていただきました! - 2024年9月27日
- 「朝日新聞デジタル」にて、NODIA開発秘話について取り上げていただきました! - 2024年9月22日
- ヘアカラーのトラブルが増加中!約6割の皮膚科医が警告する理由 - 2024年9月20日
[…] これおもろいよシャンプーの歴史 https://atussy.com/daily-shampoo-4900/ […]