どーもー!
髪と頭皮のことを真剣に考える美容師あっくんです。

「ジアミンアレルギーの方でも安心して白髪染めができるノンジアミンタイプのトリートメントカラー」
という事でご好評をいただいています『NODIA(ノジア)』がご自宅用のホームケアとして販売する事が出来るようになりました!
今回は販売用ノジアの特徴と使い方、注意点などをご案内したいと思います。
メディア掲載情報
ヘアカラーでのアレルギーでお悩みの方に加えて、全国で理美容師向けのアレルギー・ノンジアミンカラーのセミナーも行っています。お気軽にお問い合わせ下さい。
〔もくじ〕
NODIA(ノジア)カラー

こちらの『NODIA』は、ノンジアミンタイプのカラートリートメントになりまして、
髪の毛や頭皮への負担がかなり低く、ジアミンアレルギーの方でもアレルギー反応を起こす事なくヘアカラーを楽しむ事ができます。
基本的には理美容室専用のヘアカラー剤になっているのですが、
遂に、、
お客様に販売する事も可能になりました!
詳しいノジアの特徴はこちら
美容室ではノジアに特別なアイテムを混ぜたり、加温機で温めたりなど、プロならではの使い方がありますので、
家庭でのご使用時には、美容室と同じほど白髪をしっかり染めたり、明るくしながら染める事は出来ませんが(色を入れるのみ)、
同じ安全な成分でご家庭で染めていただく事で、次回ご来店時までの”つなぎ”として使用していただけます。
ノジアは白髪染めのホームカラーとして使用する事ができます。

こちらのチューブタイプの200mlサイズのみ店販品として発売させていただいております。
ノジアで白髪染めされている方へ、

すでにお店でノジアを使ってカラーリングをしていただいている方に、
「ブラウン」「ブラック」のチューブタイプを、気になる白髪のところに塗布してもらう事で、
次のご来店までの”つなぎ”として使っていただけます。
同じ色で染めれるために、色ムラなどが起こりにくかったり、ジアミンアレルギーの方でも安心して使用してもらえます。
染めた箇所の色落ちをカバーしたり、
どうしても伸びてきた時に気になりやすい顔周りや分け目の白髪を染めていただくのにとても便利です。

こちらのベージュは白髪染めとしてではなく、既に染めてある毛先に色を入れる感じで使ってもらえます。
毛先の色がすぐに褪色してしまう事がお悩みの方にオススメです♪
ノジアで染めていない方にも使用できます!
ノジアのホームカラーは、ノジアで染めている方専用というわけでは無く、
ノジアで染めていない、普通のヘアカラー(白髪染め)で染められている方にもご使用していただけます。
普段は美容室でちゃんと白髪染めをしているけども、数週間で伸びてきている白髪がすぐに気になってしまう方や、
普段から市販のカラートリートメントで染められている方などに、
ノジアを使ってもらう事で、他の市販品のカラー剤などを使われて色が変になったりダメージしたりなどのトラブルを減らす事ができます。

ノジアで染めた後に、普通のアルカリカラーをしてもらっても、変色したりせずに問題なく染まりますので安心です♪
お家でノジアを使ってもらえていると、美容師側も次のカラーの時に安心して施術ができるというわけです♪
ノジアホームケアのご使用方法

NODIA(ノジア)チューブタイプをホームケアとしてご提案される場合は、ご購入されたお客さまには使用方法が記載されたリーフレットをお渡ししています。
ホームカラーでのご使用方法
- シャンプー後、タオル等で水気をしっかり拭き取った後、 染めたい部分にノジアをつけます。
- 放置時間は5~10分。
- 色が出なくなるまでしっかりとすすぎ、洗い流します。
- タオルドライ後、すぐにドライヤーで乾かします。
そして使用される際は、

⚠️必ず「手袋」をご使用ください!!
NODIA(ノジア)を直接手に取って使用すると、高濃度の為に指先や爪の間に色素が入ると取りづらくなってしまいます。必ず手袋を付けた状態でご使用ください。
使用料目安(全頭に使用する場合)
- ショート ピンポン玉 1個分
- ミディアム ピンポン玉 2個分
- ロング ピンポン玉 3個分
※生え際、もみあげなど部分的に使用する場合は、染めたい部分全体がかくれる位を目安にご使用ください
ノジアは塩基性・HC染料を使用しているため、一般的なカラートリートメントと同様に、数日は色流れご注意ください。
- すすぎを十分に行い、ドライヤーでしっかり乾かしてください。
- 数日は雨や汗で濡れないようにご注意ください。
- 数日は白い洋服・白いタオル・淡い色の枕カバーの使用はさけてください。
- オキシ不使用のため明るくなることはありません。
・染め上がりの色は地毛の色により多少異なることがございます。
業務使用時のノジアの染まりと比べると染まりが薄いので、
白髪ぼかし程度にはなりますが、
- 伸びてきた根元の白髪ケア
- 前回サロンでカラーした部分の色落ちケア
などにノジアをホームケアとして使っていただくのが効果的です。
美容室と全く同じ染まり具合ではありませんが、
同じ成分で染めれる事の安心感は、お客様側にも美容師側にもあると思います。
他に使用方法に疑問などがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
ではでは。
お知り合いの美容師さんがお家で使用した時のノジアの染まり具合を実験してくださいました♪
この記事もご参考にしてみてください。
▼商品紹介ページはコチラから
https://m-moulin.jp/products/nodia/
▼スターターセットは注文サイトから
https://m-moulin.co.jp/
▼会員登録がまだの方はコチラから
https://m-moulin.jp/register/
▼NODIA基本マニュアルはこちらから
https://atussy.com/nodia-color-manual-12561/
============================
※ノジアには無償サンプルをご用意しておりません。会員登録後、スターターセットをご利用ください。
こちらの記事もおススメです★
あっくん★
最新記事 by あっくん★ (全て見る)
- 2度目の緊急事態宣言に伴うART FOR ART’Sの営業について - 2021年1月15日
- 手に菌やウィルスの感染症から守ってくれる重要なバリア機能を花王が発見! - 2021年1月13日
- 「トコトンやさしい染料・顔料の本」を読んでみたよ! - 2021年1月11日